生きて腸まで届き、おなかで増える「ビフィズス菌 BifiX」生きて腸まで届き、おなかで増える「ビフィズス菌 BifiX」

  • ビフィズス菌とは?
  • ビフィズス菌 BifiX<sup>®</sup>の特長
  • 専門家が語る短鎖脂肪酸と便秘改善
  • 検証・実験レポート

ビフィズス菌は、ヒトの腸内に棲む菌で主要な「善玉菌」。
腸内環境を整えるために「欠かせない主役」

江崎グリコの「ビフィズス菌BifiX®」は、「生きて腸まで届いておなかで増える」という、他のビフィズス菌には類を見ない大きな特長を持っている。「ビフィズス菌BifiX®」の特長をより理解するためにも、ここで一度、ビフィズス菌についての基礎知識を整理しておこう。
ビフィズス菌は現在50種類(菌種)以上に分けられており、ヒトだけでなくゴリラやミツバチなど様々な動物の腸内に棲んでいる。しかしほかの動物に比べて、ヒト(特に日本人)の体内にいるビフィズス菌は、その数も種類も多い(※)。進化する過程で、ビフィズス菌とヒトはお互いにメリットのある共生関係になった。 ビフィズス菌は、ヒトにとって『なくてはならない存在』になっている。

※腸内細菌全体に占めるビフィズス菌の割合
ヒト(日本人) 約10%
チンパンジー・ゴリラ 0.1%以下

ストレス

ストレスの多い宇宙飛行士も、ビフィズス菌不足に!

「ストレスで胃に穴があく」と言われるほど、ストレスが胃腸に影響を与えることはよく知られている。肉体的・精神的ストレスの多い訓練中の宇宙飛行士の糞便を調査した研究では、ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が減少し、悪玉菌であるウェルシュ菌の増加が観察された。このようにストレスは、善玉菌の減少に関係していると考えられている。

偏食

食物繊維が不足すると、ビフィズス菌は減ってしまう!

現代人の食生活は、肉類などの脂肪・タンパク質の摂取が中心で、食物繊維が少なくなりがち。野菜や果物に含まれる食物繊維やオリゴ糖は、ビフィズス菌をはじめとする腸内の善玉菌に欠かせない存在であり、偏食は腸内の善玉菌を減らし、悪玉菌を増やす原因になります。

運動不足

腹筋の衰えによる便秘が、ビフィズス菌を減らす!

運動不足になると腹筋が弱まり、腸の蠕動運動が低下するため、便がおなかに留まり、便秘になりやすくなる。人の腸内細菌群を調査した報告によると、慢性便秘によって、ビフィズス菌が減少することが確認されている。運動不足は、腸内の悪玉菌を増やすことにもつながる。

加齢

ビフィズス菌の減少に要注意!

下図のように、善玉菌のひとつであるビフィズス菌は乳児の時にもっとも多く、加齢とともに減少する。離乳後から成人までの腸内細菌全体に占めるビフィズス菌の割合は、約10%程度。偏食や運動不足のような悪い習慣が固定するとビフィズス菌は減り続け、逆に悪玉菌が増殖しやすくなる。

一般的に、腸内にはからだにとって良い働きをする「善玉菌」、悪い働きをする「悪玉菌」、そして「日和見菌」といわれる、良い働きも悪い働きもする菌が存在すると言われている。「日和見菌」は、善玉菌が優勢な環境だと良い働きをするが、悪玉菌が優勢になると、文字通り日和って悪影響を及ぼし始める。
善玉菌の割合を一定以上のレベルに保っておくこと、つまり、適正な腸内環境を維持することが健康管理の第一歩と言える。そんな善玉菌の1つがビフィズス菌である。

腸内環境の違いが健康に及ぼす影響 腸内環境の違いが健康に及ぼす影響 腸内環境の違いが健康に及ぼす影響

ビフィズス菌と乳酸菌は、何が違う?
最大の違いは、腸内に占める割合と酢酸をつくること

乳酸菌とビフィズス菌の違い 乳酸菌とビフィズス菌の違い 乳酸菌とビフィズス菌の違い

善玉菌といえば、乳酸菌をイメージする人もいるだろう。しかし腸内での菌数や性質を見ると、乳酸菌とビフィズス菌には大きな違いがある。通常ヒトの腸内には1〜10兆個のビフィズス菌が棲んでいるとされるが、乳酸菌はその1/10,000〜1/100以下に過ぎない。ビフィズス菌は、ヒトの腸内に棲む菌として、もっとも優勢で中心的な善玉菌だと言える。またビフィズス菌は、乳酸菌と異なり、大腸内で乳酸よりも殺菌力の高い酢酸をつくる。最近の研究では、酢酸は炎症やアレルギーなどを抑える免疫細胞を増やす働きがあることも分ってきた。つまり、ビフィズス菌こそが、ヒトの腸内環境を整えている「主役」なのだ。

“ふつうのヨーグルト”は、腸内をビフィズス菌が増えやすい環境に整えてくれる乳酸菌(いわば“腸内整備スタッフ”)を摂取するもの。一方、“ビフィズス菌入りヨーグルト”は、環境を整える乳酸菌と腸内で活躍するビフィズス菌(いわば“プレイヤー”)を一緒に摂取するものである。

“ふつうのヨーグルト“と“ビフィズス菌入りヨーグルト”の違い (イメージ) ふつうのヨーグルト ビフィズス菌入りヨーグルト ふつうのヨーグルト ビフィズス菌入りヨーグルト
前のページへ次のページへ